
躾
子育てに関してはどうしても奥さんに任せてしまう部分が多く、そういう意味では僕より奥さんの方が切実に感じてるとは思いますが。。。子供のしつけって難しい!!
曲がりなりにも小児医療を専門にさせて貰っているので子供の発育・発達についてどういった行動が良いかなど一通り勉強はしていますが、わかっている事と実践出来る事の解離に日々悩んでます。
うちの娘はわがままちゃんのヘタレちゃん。
赤ちゃんじゃないんだからとか、ヘタレちゃんなの?って聞くと
自分から
「ヘタレちゃんなの、赤ちゃんなの」
と自己申告されてしまいどうしようかと思ってしまいます。
呼ばれてもお返事しないから
「お返事しなさい」
って言っても意地でも返事しない。
なんかもうそこまで頑なだとむしろ笑えてくるけど、さてこっからどうしようと悩む日々。
子育てに正しい方法ってのは無いんだけど、こうして日々悩んでいるともし奥さん一人で回りに助けてくれる人が居なければ気持ちが袋小路に入っていくんだろうなと思う。
自分の子育てを通じて学べる事が多いけど、きちんと奥さんの支えになってあげれてるかなぁと不安になる事もあります。
あっという間に過ぎていく子供との時間、一日一日大切にしていかないとですね。
あと全く関係ありませんがふるさと納税でダチョウ肉を頼んでみました。
食べた感想は、、、、((´・ω・`;))
臭みのある赤身って感じであんまりおいし、、、少しずつ食べるのに適した肉かなって感じです。
次は頼まないかなー(´д⊂)

曲がりなりにも小児医療を専門にさせて貰っているので子供の発育・発達についてどういった行動が良いかなど一通り勉強はしていますが、わかっている事と実践出来る事の解離に日々悩んでます。
うちの娘はわがままちゃんのヘタレちゃん。
赤ちゃんじゃないんだからとか、ヘタレちゃんなの?って聞くと
自分から
「ヘタレちゃんなの、赤ちゃんなの」
と自己申告されてしまいどうしようかと思ってしまいます。
呼ばれてもお返事しないから
「お返事しなさい」
って言っても意地でも返事しない。
なんかもうそこまで頑なだとむしろ笑えてくるけど、さてこっからどうしようと悩む日々。
子育てに正しい方法ってのは無いんだけど、こうして日々悩んでいるともし奥さん一人で回りに助けてくれる人が居なければ気持ちが袋小路に入っていくんだろうなと思う。
自分の子育てを通じて学べる事が多いけど、きちんと奥さんの支えになってあげれてるかなぁと不安になる事もあります。
あっという間に過ぎていく子供との時間、一日一日大切にしていかないとですね。
あと全く関係ありませんがふるさと納税でダチョウ肉を頼んでみました。
食べた感想は、、、、((´・ω・`;))
臭みのある赤身って感じであんまりおいし、、、少しずつ食べるのに適した肉かなって感じです。
次は頼まないかなー(´д⊂)

スポンサーサイト